昨日、屋根の雪下ろしをしたので、こんなになりました。昨年の今頃も同じような景色に
なりましたが、雪の高さが違います!(今年より、1mくらい多かったかも!?)
昨年1月下旬の”雪に埋もれそうな燕温泉”を、ご覧ください。
今年は今のところ、普通の冬で本当によかったー!(^_^)/
2013年1月30日水曜日
2013年1月24日木曜日
今度は、ニュージーランドからのご宿泊のお客様
今週は、ニュージーランドから5人のお客様がいらっしゃいました。
今回で3回目、3年ぶりです。右端のケリーさん(日本語ペラペラのツアーガイドさん)が、
毎回3週間くらいの日程で、日本各地のスキー場を回るツアーをしています。
今回は、ジョンさん(3年前にも来られました!)ファミリーをお連れしての日本旅行です。
パウダー専用のスキー(幅が広~い!)だそうです。
”温泉”で道路が滑るので、バックで下ってます!
ジョンさんファミリーと、ケリーさん。毎日、関温泉でパウダースキー!(^_^)/
やっぱり皆さんバックで…。スキーブーツでここを下るのは、至難の業なんですね…。^_^;
帰られる日に、皆さんと一緒にパチリ!最前列で一番目立ってる!?のは、当館社長。
そのとなりは、私です。(私は目立ちたくない人なので、ちょっと恥ずかしい…。^_^;)
皆さんとの楽しいひととき、ありがとうございました。
またいつか、お会いできる日を楽しみにしております。(*^_^*)
今回で3回目、3年ぶりです。右端のケリーさん(日本語ペラペラのツアーガイドさん)が、
毎回3週間くらいの日程で、日本各地のスキー場を回るツアーをしています。
今回は、ジョンさん(3年前にも来られました!)ファミリーをお連れしての日本旅行です。
パウダー専用のスキー(幅が広~い!)だそうです。
”温泉”で道路が滑るので、バックで下ってます!
ジョンさんファミリーと、ケリーさん。毎日、関温泉でパウダースキー!(^_^)/
やっぱり皆さんバックで…。スキーブーツでここを下るのは、至難の業なんですね…。^_^;
帰られる日に、皆さんと一緒にパチリ!最前列で一番目立ってる!?のは、当館社長。
そのとなりは、私です。(私は目立ちたくない人なので、ちょっと恥ずかしい…。^_^;)
皆さんとの楽しいひととき、ありがとうございました。
またいつか、お会いできる日を楽しみにしております。(*^_^*)
2013年1月16日水曜日
アメリカからの温泉入浴のお客様
今日の午後、アメリカ人のプロカメラマンとプロスキーヤーの方々6人が、当館の温泉に
入りに来られました。彼らは、赤倉温泉と関温泉でスキーをして写真やビデオを撮り、
最後に燕の温泉に入りに来てくれました。アメリカの有名な雑誌に”妙高”の記事を載せる
そうです(netでは動画も!)。”岩戸屋”も宣伝してくれるかなーーー?
「燕の温泉、最高!」って言ってくれた、cool で nice guy な皆さんでした!(^_^)/
プロカメラマンの…?お名前お聞きすればよかった…。(ーー;)
入りに来られました。彼らは、赤倉温泉と関温泉でスキーをして写真やビデオを撮り、
最後に燕の温泉に入りに来てくれました。アメリカの有名な雑誌に”妙高”の記事を載せる
そうです(netでは動画も!)。”岩戸屋”も宣伝してくれるかなーーー?
「燕の温泉、最高!」って言ってくれた、cool で nice guy な皆さんでした!(^_^)/
プロカメラマンの…?お名前お聞きすればよかった…。(ーー;)
2013年1月7日月曜日
今朝もさむ~い!燕温泉
今朝の気温、-6℃!玄関の置物も、氷の彫刻のようになってます。(>_<)
燕温泉共同駐車場。きれいに除雪され、まるでスケートリンクみたい!
(でも、そんなにツルツルではなかったです。昨シーズン、この道で、手首骨折したので
気をつけなければ…!)
今年も大きなクジラが出現!(真ん中の雪の形)このクジラのような形の雪は、降雪に
よって徐々に巨大化します。(去年4月の”巨大クジラ”の写真が入ったブログはこちら)
雪の形って、ほんと面白い!ヽ(^o^)丿
現在、積雪は約2.5m。もうこれで、十分だと思います。(^^)
燕温泉共同駐車場。きれいに除雪され、まるでスケートリンクみたい!
(でも、そんなにツルツルではなかったです。昨シーズン、この道で、手首骨折したので
気をつけなければ…!)
今年も大きなクジラが出現!(真ん中の雪の形)このクジラのような形の雪は、降雪に
よって徐々に巨大化します。(去年4月の”巨大クジラ”の写真が入ったブログはこちら)
雪の形って、ほんと面白い!ヽ(^o^)丿
現在、積雪は約2.5m。もうこれで、十分だと思います。(^^)
2013年1月1日火曜日
迎春
あけましておめでとうございます。
昨年も多くのお客様にお越しいただき、またブログも沢山の方々にご覧いただきまして、
誠にありがとうございました。本年も、ホテル岩戸屋をどうぞ宜しくお願い申し上げます。
燕温泉共同駐車場から見た朝日。
昨年も多くのお客様にお越しいただき、またブログも沢山の方々にご覧いただきまして、
誠にありがとうございました。本年も、ホテル岩戸屋をどうぞ宜しくお願い申し上げます。
燕温泉共同駐車場から見た朝日。
登録:
投稿 (Atom)