明日から3月。今年は春が早くやって来そうですね!(^^♪
3月1日~4月27日まで、以下の恒例のキャンペーンを行います。
1.【「ブログを見た」とご予約時、またはチェックイン時にお知らせいただいた
ご宿泊のお客様に→ご滞在中1グループに1本、岩戸屋オリジナルラベルの冷酒
”惣滝”を、ご夕食時にプレゼント!(夕食付のご宿泊のみ。)
”初湯プラン”はモーニングコーヒーをプレゼント!】
2.【「ブログを見た」とフロントでお知らせいただいたお客様に→日帰り温泉
大人おひとり700円を500円に!】
これからも、岩戸屋ブログ見てくださいね~。(^_-)-☆
2016年2月29日月曜日
2016年2月26日金曜日
「雪壁」完全になくなりました
玄関前の「雪壁」、今年はもともと低かったですが、スコップで除雪して今は完全
になくなりました。2月でこの景色は信じられません!去年の2月と比べてみると一目瞭然、あまりの違いにびっくりです!?
去年2月15日の「大雪で前の家が見えなくなりそう…」は、こちらをどうぞ。
になくなりました。2月でこの景色は信じられません!去年の2月と比べてみると一目瞭然、あまりの違いにびっくりです!?
去年2月15日の「大雪で前の家が見えなくなりそう…」は、こちらをどうぞ。
2016年2月16日火曜日
今朝の美し過ぎる燕温泉
昨日は一日すごい降りで今朝は50㎝くらい積もりました。春のようになったり、
真冬に逆戻りしたり、今シーズンは寒暖の差が激しく目まぐるしくお天気が変わ
ります。でも、やっぱり暖冬。温泉街に流している温泉は、今冬は”雪に負ける”
(一晩に降る雪の量が多くて、温泉を流してもすぐに溶けないという意味)ことは
ありませんでした!(^^)/
真冬に逆戻りしたり、今シーズンは寒暖の差が激しく目まぐるしくお天気が変わ
ります。でも、やっぱり暖冬。温泉街に流している温泉は、今冬は”雪に負ける”
(一晩に降る雪の量が多くて、温泉を流してもすぐに溶けないという意味)ことは
ありませんでした!(^^)/
2016年2月10日水曜日
2016年2月8日月曜日
ようやく初滑りしました!
昨日は50㎝も新雪が積もり、今日は晴れたので最高のスキー日和となりました。
やっぱり、スキーは晴れた日に行くのがベストですねー!(^_-)-☆
今シーズンは少雪のため、「関見トンネル」の入口は雪に埋もれず、向こう側の
景色が見えています。
赤倉温泉にある「岡倉天心六角堂」。何か可愛くて思わずパチリ!
「岡倉天心六角堂」について詳しくは、こちら。
やっぱり、スキーは晴れた日に行くのがベストですねー!(^_-)-☆
今シーズンは少雪のため、「関見トンネル」の入口は雪に埋もれず、向こう側の
景色が見えています。
赤倉温泉にある「岡倉天心六角堂」。何か可愛くて思わずパチリ!
「岡倉天心六角堂」について詳しくは、こちら。
2016年2月6日土曜日
2016年2月5日金曜日
暖冬のおかげで…
こんな時期に、マイクロバスが玄関前まで上がるなんて!?
50年以上も毎年スキーに来られている”ベルスキークラブ”の皆さま、何と初めて
玄関前からマイクロバスでスキー場へ出発!
暖冬って、こんなありがたいこともあるんですねー(^^)/
いってらっしゃ~い!(^^♪
50年以上も毎年スキーに来られている”ベルスキークラブ”の皆さま、何と初めて
玄関前からマイクロバスでスキー場へ出発!
暖冬って、こんなありがたいこともあるんですねー(^^)/
いってらっしゃ~い!(^^♪
2016年2月3日水曜日
鬼は~外!福は~内!
今年も、恒例の節分豆まきをしました!(^^)/
なぜか、豆をまく人が”鬼”に追いかけられてる!?(^^;
必死に逃げる、手をつないだ可愛い?”鬼”。
ついに”鬼”退治終了!今年も福がいっぱい舞い込みますように!(^^)v
なぜか、豆をまく人が”鬼”に追いかけられてる!?(^^;
必死に逃げる、手をつないだ可愛い?”鬼”。
ついに”鬼”退治終了!今年も福がいっぱい舞い込みますように!(^^)v
登録:
投稿 (Atom)