燕温泉街の駐車場には、今年は昨年より約1m多い残雪がありますので、お車は
基本的に下の共同駐車場にお願いいたします。
ご不便をおかけしますが、宜しくお願いします。
下の共同駐車場から温泉街までは、徒歩3分くらいです。
”車の温泉街乗り入れ禁止”看板がありますが、ご宿泊のお客さまのみ、当館玄関前
まで乗り入れ可能です。その後、下の共同駐車場におとめください。
2015年4月30日木曜日
2015年4月25日土曜日
妙高高原温泉郷「湯めぐりチケット」のご案内
本日より、恒例の”湯めぐりチケット”が販売されます。
(ご利用可能期間 4月25日~12月13日)
燕温泉では、「ホテル花文」さんにてお買い求め頂けます。(3枚綴り¥1200)
今年も、「湯めぐりチケット」で色んな温泉を楽しんでくださいね!(^_-)-☆
詳しくは、妙高市観光協会まで。(℡0255-86-3911)
(ご利用可能期間 4月25日~12月13日)
燕温泉では、「ホテル花文」さんにてお買い求め頂けます。(3枚綴り¥1200)
今年も、「湯めぐりチケット」で色んな温泉を楽しんでくださいね!(^_-)-☆
詳しくは、妙高市観光協会まで。(℡0255-86-3911)
2015年4月19日日曜日
松ヶ峰の桜、今が満開?
燕温泉から車で約15分の所にある松ヶ峰。(遊園地やゴルフ場があります。)
今日は午後から雨の予報だったので、朝、桜の様子を見に行って来ました。
今年は、何となく桜の花がもの足りないような…?
上越高田公園の桜は散ってしまいましたが、松ヶ峰はまだまだ楽しめそうです!
今日は午後から雨の予報だったので、朝、桜の様子を見に行って来ました。
今年は、何となく桜の花がもの足りないような…?
上越高田公園の桜は散ってしまいましたが、松ヶ峰はまだまだ楽しめそうです!
2015年4月15日水曜日
2015年4月4日土曜日
燕温泉の”ツバメ”はどこへ行っちゃったの?
毎年3月下旬頃になると、必ずやって来た”イワツバメ”。以前は、写真のように、
どこの宿にもいっぱい巣があり、ほんとにたくさん飛んでいたのに、2013年頃
から減り始め、今ではほとんど見かけなくなってしまいました。
”ツバメ”のいない燕温泉って……もう二度と戻って来ないのでしょうか…?(/_;)
いっぱいいた頃の、燕温泉の”イワツバメ”。
どこの宿にもいっぱい巣があり、ほんとにたくさん飛んでいたのに、2013年頃
から減り始め、今ではほとんど見かけなくなってしまいました。
”ツバメ”のいない燕温泉って……もう二度と戻って来ないのでしょうか…?(/_;)
いっぱいいた頃の、燕温泉の”イワツバメ”。
登録:
投稿 (Atom)