昨夜突然、アメリカの方が温泉に入りに来られました。お二人とも、パウダー
スキーで燕の重~い雪を滑ったとか?残念ながら、昨日はパウダーじゃなかったん
です。初めての日本で妙高へ来られた、温泉、冷酒大好きな外国人でした!(^^)
2015年1月31日土曜日
2015年1月27日火曜日
今はこの道しかありません
R18の「坂口北」交差点から燕温泉に通じる県道39号線です。冬季に燕温泉に
来られるときは、このルートのみになります。
現在は、赤倉温泉から「関見トンネル」通って来るルートと、関温泉~赤倉温泉
(県道396号線)は通行止めですので、ご注意ください。
来られるときは、このルートのみになります。
現在は、赤倉温泉から「関見トンネル」通って来るルートと、関温泉~赤倉温泉
(県道396号線)は通行止めですので、ご注意ください。
2015年1月24日土曜日
2015年1月16日金曜日
初滑りに赤倉へ行って来ました!
13日、久しぶりに晴れたので、今シーズン初のスキーに行って来ました。
「妙高山」も珍しく顔を出していました。いつ見ても美しい山ですね~(*^^*)
赤倉温泉スキー場エントランス。
樹氷がきれい!
コース外滑走は禁止されているけれど、みんな行っちゃうんですねー。
リフト下もシュプールでいっぱい!
樹氷が美しすぎる~!
連休明けのせいか、ゲレンデはス~ィスイ(^^♪
でも今シーズンは、外国人がとても多かったです。
右端に「野尻湖」が見えますよ。
それにしても、人がいな~い!(ーー;)
「関見トンネル」の入口は、完全に雪でふさがっていました。
「妙高山」も珍しく顔を出していました。いつ見ても美しい山ですね~(*^^*)
赤倉温泉スキー場エントランス。
樹氷がきれい!
コース外滑走は禁止されているけれど、みんな行っちゃうんですねー。
リフト下もシュプールでいっぱい!
樹氷が美しすぎる~!
連休明けのせいか、ゲレンデはス~ィスイ(^^♪
でも今シーズンは、外国人がとても多かったです。
右端に「野尻湖」が見えますよ。
それにしても、人がいな~い!(ーー;)
「関見トンネル」の入口は、完全に雪でふさがっていました。
2015年1月12日月曜日
また1メートルも積もりました!?
昨日の午後からかなり降り始めて、今朝までに約1m積もり、屋根から下ろした
雪の山にさらに新雪が積もってこのとおり!人の体が半分新雪に埋もれています!
雪壁もどんどん高くなり、もう4m以上でしょうか?あ~ぁ…(ーー;)
雪の山にさらに新雪が積もってこのとおり!人の体が半分新雪に埋もれています!
雪壁もどんどん高くなり、もう4m以上でしょうか?あ~ぁ…(ーー;)
2015年1月10日土曜日
2015年1月2日金曜日
昨日の大寒波はどこへ行ったの?
今日は昨日の大雪がうそのようにやみ、しかも1日降らずに晴れました。昨日は
関山~燕の一部で一時通行止めになり、新年早々大混乱になりましたが、今日は
平常に戻っています。これからもどんどん積雪が増え、燕温泉はまた雪の中に
埋もれていくんでしょうね…きっと…(^^;
関山~燕の一部で一時通行止めになり、新年早々大混乱になりましたが、今日は
平常に戻っています。これからもどんどん積雪が増え、燕温泉はまた雪の中に
埋もれていくんでしょうね…きっと…(^^;
2015年1月1日木曜日
迎春
あけましておめでとうございます。
今年は大雪の年明けとなりました。
2015年も皆さまにとって素晴らしい年になりますように!
本年も「ホテル岩戸屋」をどうぞよろしくお願い申し上げます。
燕温泉共同駐車場にて。(昨年末に撮影)
今年は大雪の年明けとなりました。
2015年も皆さまにとって素晴らしい年になりますように!
本年も「ホテル岩戸屋」をどうぞよろしくお願い申し上げます。
燕温泉共同駐車場にて。(昨年末に撮影)
登録:
投稿 (Atom)