実は22日に初めて見つけたのですが、この時のはあまり可愛くなかった…(^^; 今日は可愛いのが撮れました。3枚目の写真は何かケーキの上にカエル?って感じになっていますが、岩が光の具合で白く見えているだけなんです(笑) 当館渓谷側にあるこの池に、毎年卵を産みにやって来る“モリアオガエル”。今年は豪雪だったせいか、少し遅いモリアオガエルの季節の到来となりました。
2022年5月29日日曜日
2022年5月28日土曜日
岩戸屋の“ツバメ”ついに巣を完成させました!
【岩戸屋の“ツバメ”】って 私物化したいほど可愛いです!いつも眺めては癒され~る毎日です😊ほんとに仲が良いんですよねー。お互いをいたわりあって心配しあって…人間も学ぶところが大きいかも。”ひな”を見るのも楽しみ~!🐤 夜は仲良くおやすみなさ~い…🌛
2022年5月22日日曜日
”ふきのとう”採れすぎ😅
ゴールデンウイーク明け頃から”ふきのとう”を採り始めたのですが、今年は残雪が多いせいか、連日イヤってほど採れています(^^; お客さまには、ふき味噌や、うど、こごみ、たらの芽、こしあぶらなど、その時手に入った山菜とともに天ぷらにしてお出ししています。抹茶塩で食べるとおいし~い!ふき味噌も大好き!ふきのとうの天ぷらはこれくらい食べたい!(笑)
2022年5月20日金曜日
「使っ得!にいがた県民割キャンペーン」期間延長
本日、観光庁及び新潟県からキャンペーンの延長について連絡がありました。
実施期間が6月30日(木)まで延長、
この分の予約開始は本日5月20日(金)からとなります。
■なお、愛知県、岐阜県、三重県の3県は現時点では対象外です。
来週以降追加になり次第、改めてお知らせさせて頂きます。(23日に正式追加)
詳しくは、こちらをよ~くご覧くださいね!
2022年5月16日月曜日
燕温泉のツバメ
数日前から当館の玄関にツバメが何度も飛んで来るようになり、近づいても逃げないし、これはもしかしたら巣作りの下見に来てる?ここ数年のコロナ禍で、燕温泉に訪れる人が少なくなったら逆にツバメ(イワツバメもいます)が戻って来たように感じます。こんなに近くで見るのは久しぶり。”燕”温泉なんだから、以前のようにもっとツバメがいっぱい飛んでほしい。でも…“ふん”が大変です(^^;
2022年5月10日火曜日
2022年5月8日日曜日
2022年5月2日月曜日
「使っ得!にいがた県民割キャンペーン」利用対象者拡大と条件変更について
新潟県民のほか、新たに山形県・福島県・群馬県・長野県・富山県・石川県・福井県、そして今回【静岡県、愛知県】の県民が新たに追加されました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
登録:
投稿 (Atom)