10月31日まで、バス時刻が一部変更になります。
新しい時刻表はこちらをご覧ください。
2011年8月30日火曜日
2011年8月22日月曜日
岩戸屋の”ぴーちゃん”です
岩戸屋に約15年、ペットとして飼われているセキセイインコの”ぴーちゃん”です。
もともと韓国の留学生が飼っていたのを譲り受けたので、はじめは日本語がわからないと
思い、「アンニョンハセヨ~」とか言って声をかけていました。
今は、”ぴーちゃん”って呼ぶと寄ってくるし、ささやかな芸もしてかわいいです。(*^_^*)
でも、日本語は自分の名前の”ぴーちゃん”しかしゃべれません。
それも、たま~にそんな感じに聞こえるだけですが…。^_^;
もともと韓国の留学生が飼っていたのを譲り受けたので、はじめは日本語がわからないと
思い、「アンニョンハセヨ~」とか言って声をかけていました。
今は、”ぴーちゃん”って呼ぶと寄ってくるし、ささやかな芸もしてかわいいです。(*^_^*)
でも、日本語は自分の名前の”ぴーちゃん”しかしゃべれません。
それも、たま~にそんな感じに聞こえるだけですが…。^_^;
「モリアオガエル」 Part5
オタマジャクシからかえった、小さなモリアオガエルの赤ちゃんです。
何匹もいるところを見たっていう人もいるんですが、やっと1匹だけ写真に撮れました。
もっとたくさん撮りたいんですが、なかなか見つかりません。
毎日チェックしてるんですけど…。^_^;
何匹もいるところを見たっていう人もいるんですが、やっと1匹だけ写真に撮れました。
もっとたくさん撮りたいんですが、なかなか見つかりません。
毎日チェックしてるんですけど…。^_^;
ようやく晴れました
昨日までの3日間は、昼間でも20℃以下で梅雨時のような寒さでした。
今朝は19℃、少し暖かくなりそうです。(^_^)/
約10日ぶりに外を歩いて来ました。
「薬師堂」への階段。花がいっぱい咲いてます!
もう、完全に秋の空ですよね!
「薬師堂」から見た燕温泉。朝もやがきれいでした。(*^_^*)
今朝は19℃、少し暖かくなりそうです。(^_^)/
約10日ぶりに外を歩いて来ました。
「薬師堂」への階段。花がいっぱい咲いてます!
もう、完全に秋の空ですよね!
「薬師堂」から見た燕温泉。朝もやがきれいでした。(*^_^*)
2011年8月11日木曜日
今朝の燕温泉は22℃
今朝は22℃、少しひんやりしています。
久しぶりに、「黄金の湯」まで行って来ました。
「開湯100周年記念碑」のあたり。
こんなきれいな花を見つけました!(*^_^*)
これもアジサイの一種なのでしょうか?
久しぶりに、「黄金の湯」まで行って来ました。
「開湯100周年記念碑」のあたり。
こんなきれいな花を見つけました!(*^_^*)
これもアジサイの一種なのでしょうか?
2011年8月1日月曜日
「河原の湯」本日2年ぶりオープン!
皆さま待望の、真っ白い温泉が戻ってきました!(^^)!
「河原の湯」が、今日10時に2年ぶりにオープンし、小さなセレモニーが行われました。
まずは、燕温泉組合長の挨拶。
続いて、テープカット!
白装束のおじいさんとお子さんが、入湯。
水着でもOKなので、女性の皆さまも是非入りに来てくださいネ!(^_^)/
「河原の湯」が、今日10時に2年ぶりにオープンし、小さなセレモニーが行われました。
まずは、燕温泉組合長の挨拶。
続いて、テープカット!
白装束のおじいさんとお子さんが、入湯。
水着でもOKなので、女性の皆さまも是非入りに来てくださいネ!(^_^)/
登録:
投稿 (Atom)