…と言っても曇っていますが、ここずっと梅雨のようなお天気だったので、
今朝は霧もなく、やっと晴れたっていう感じです。
久々に、「黄金の湯」まで行ってみました。
「妙高山」も、久しぶりに見えましたよ!(^^)/
2014年8月29日金曜日
2014年8月25日月曜日
第14回妙高サマージャンプ大会 ~あの”レジェンド”もやって来る!~
8月31日に、全日本スキー連盟A級公認「第14回妙高サマージャンプ大会」が、
燕温泉から車で約15分の、妙高高原赤倉シャンツェ(赤倉温泉スキー場内)で
開催されます。
ソチオリンピックで活躍した、日本のトップ選手勢が出場しますよ!(^^)/
詳しくは、こちらをご覧ください。
燕温泉から車で約15分の、妙高高原赤倉シャンツェ(赤倉温泉スキー場内)で
開催されます。
ソチオリンピックで活躍した、日本のトップ選手勢が出場しますよ!(^^)/
詳しくは、こちらをご覧ください。
2014年8月22日金曜日
2014年8月17日日曜日
ネコの”プーちゃん”成長して再登場 ~飼い主の皆さまへ再メッセージ~
昨年のお盆の時期も岩戸屋に泊まった、ロシアンブルーとブリティッシュショート
ヘアのミックス、”プーちゃん”だよ。今年は1才になって、去年より成長したよ。
岩戸屋では、小型のペットだけOKなんだって。大きさも、ぎりぎり”プーちゃん”
くらいまでかなぁ?あんまり大きいと、岩戸屋もびっくりするらしいよ。
飼い主の皆さん、そこんとこよろしくね!(^_-)-☆
去年の子猫の”プーちゃん”。↓
ヘアのミックス、”プーちゃん”だよ。今年は1才になって、去年より成長したよ。
岩戸屋では、小型のペットだけOKなんだって。大きさも、ぎりぎり”プーちゃん”
くらいまでかなぁ?あんまり大きいと、岩戸屋もびっくりするらしいよ。
飼い主の皆さん、そこんとこよろしくね!(^_-)-☆
去年の子猫の”プーちゃん”。↓
2014年8月12日火曜日
”モリアオガエル”がこんなところに…
今朝、当館の玄関に”モリアオガエル”がこんな感じでじっとしていました。
よく見ると、頭にけがをしているようです。かわいそうに…(/_;)
タオルに包んで、例のオタマジャクシがいっぱいの池のそばまで持って行って、
そっと置いてあげました。
カラスにでも突かれたのでしょうか?何とか生き延びてほしいです…。
よく見ると、頭にけがをしているようです。かわいそうに…(/_;)
タオルに包んで、例のオタマジャクシがいっぱいの池のそばまで持って行って、
そっと置いてあげました。
カラスにでも突かれたのでしょうか?何とか生き延びてほしいです…。
2014年8月11日月曜日
”モリアオガエル”の赤ちゃん
当館渓谷側にあるこの池は、実は30年くらい前は、野天風呂だったんです!?
池になってから、毎年”モリアオガエル”が卵を産みに来るようになり、今は
オタマジャクシでいっぱい!(^^)/
まだ、オタマジャクシのなごりがある”モリアオガエル”の赤ちゃん!
葉っぱの上にも、小っちゃい赤ちゃんがいました。
どちらもグリーンで、見分けがつかないかも?(上と下の葉っぱにいます。)
これから、森の方へ移動して生活するのかな?
また来年も、卵を産みに来てほしいです!(*^^*)
池になってから、毎年”モリアオガエル”が卵を産みに来るようになり、今は
オタマジャクシでいっぱい!(^^)/
まだ、オタマジャクシのなごりがある”モリアオガエル”の赤ちゃん!
葉っぱの上にも、小っちゃい赤ちゃんがいました。
どちらもグリーンで、見分けがつかないかも?(上と下の葉っぱにいます。)
これから、森の方へ移動して生活するのかな?
また来年も、卵を産みに来てほしいです!(*^^*)
2014年8月7日木曜日
サマーイルミネーション
燕温泉から車で約30分の「アパリゾート上越妙高」で、8月1日よりサマーイルミ
ネーションが始まりました。東日本最大級となる、120万球のLEDが煌めく美しい
夜景を見に行きませんか?11月まで開催されます!
(当館に泊まり、夜見に行かれたお客さまが、感動して帰って来られました!)
私も見たーい!(^^)/
詳しい情報は、こちらをご覧ください。
ネーションが始まりました。東日本最大級となる、120万球のLEDが煌めく美しい
夜景を見に行きませんか?11月まで開催されます!
(当館に泊まり、夜見に行かれたお客さまが、感動して帰って来られました!)
私も見たーい!(^^)/
詳しい情報は、こちらをご覧ください。
登録:
投稿 (Atom)