「黄金の湯」から、さらに3分ほど上ると「山の神」さまがお祭りしてあり、
ここから日本の滝百選に選ばれた”惣滝”を正面に望むことができます。
反対側の景色も新緑一色でステキですよ!
☆只今、”ブログを見た”キャンペーンをやってます。
詳しくは、『「黄金の湯」本日オープン!』を見てね!
2011年5月24日火曜日
2011年5月20日金曜日
「黄金の湯」本日オープン!
「黄金の湯」が、本日午後、ようやくオープンしました。
もうすでに何人かの方が入っていらして、”この新緑を見ながらの
野天風呂は、最高!”とおっしゃっていました。
皆さん、入りに来てくださいネ!!
☆今、6月いっぱいまでキャンペーンをやってます!
「ブログを見ました」と言って、岩戸屋にお越しいただくと…
〇ご宿泊のお客様:岩戸屋オリジナルラベルの冷酒”惣滝”を
1グループに1本プレゼント!
〇日帰り入浴のお客様:700円⇒500円!(グループの方全員、大人のみ)
※湯めぐりチケットは対象外
「岩戸屋ブログ」見てくださいね~(^_-)-☆
もうすでに何人かの方が入っていらして、”この新緑を見ながらの
野天風呂は、最高!”とおっしゃっていました。
皆さん、入りに来てくださいネ!!
☆今、6月いっぱいまでキャンペーンをやってます!
「ブログを見ました」と言って、岩戸屋にお越しいただくと…
〇ご宿泊のお客様:岩戸屋オリジナルラベルの冷酒”惣滝”を
1グループに1本プレゼント!
〇日帰り入浴のお客様:700円⇒500円!(グループの方全員、大人のみ)
※湯めぐりチケットは対象外
「岩戸屋ブログ」見てくださいね~(^_-)-☆
2011年5月14日土曜日
「山桜」が咲いています。
例年ですと、ゴールデンウィーク頃に咲く山桜が、
ようやく今、見ごろを迎えています。
残雪と新緑の木々の間にちらほら見えるうすいピンク色が、
山桜です。(ちょっと見分けがつかないかもしれませんが…。)
渓谷側のお部屋からよく見えますよ!
ようやく今、見ごろを迎えています。
残雪と新緑の木々の間にちらほら見えるうすいピンク色が、
山桜です。(ちょっと見分けがつかないかもしれませんが…。)
渓谷側のお部屋からよく見えますよ!
2011年5月12日木曜日
「黄金の湯」ファンの皆さまへ Part2
今年はほんとに大雪でした!
薬師堂への階段、ようやく少し見えてきました。
現在の薬師堂。
遊歩道は見えてません。
まだまだ、スキーができますよ!
現在の「黄金の湯」。
今月中には、オープン予定です!!
早く、この美しい景色を見ながら入りたいですね!
薬師堂への階段、ようやく少し見えてきました。
現在の薬師堂。
遊歩道は見えてません。
まだまだ、スキーができますよ!
現在の「黄金の湯」。
今月中には、オープン予定です!!
早く、この美しい景色を見ながら入りたいですね!
2011年5月6日金曜日
登録:
投稿 (Atom)