明日から3月。気分はもう春ですね!(^^♪
3月1日~4月24日まで、以下の恒例のキャンペーンを行います。
1.【「ブログを見た」とご予約時、またはチェックイン時にお知らせいただいた
ご宿泊のお客様に、ご滞在中1グループに1本、岩戸屋オリジナルラベルの冷酒
”惣滝”を、ご夕食時にプレゼント!(夕食付のご宿泊のみ。)
”初湯プラン”はモーニングコーヒーをプレゼント!】
2.【「ブログを見た」とフロントでお知らせいただいたお客様に、日帰り温泉
大人おひとり700円を500円に!】
これからも、岩戸屋ブログ見てくださいね~。(^_-)-☆
2015年2月28日土曜日
2015年2月21日土曜日
美しい今朝の燕温泉~まだまだ、山のような雪です!~
燕ではまだこんなに雪があるのに、今日は、下界では春のような1日だったよう
です。今シーズンは、完全に”山雪型”。もーっ、雪は、いりません!
このまま春になってほしいけど……ムリか…(^^;
燕温泉共同駐車場付近にて。右奥に燕温泉がちょこっと見えます。
道路のカーブで作られた”クジラ”みたいな雪形は、今年は巨大化しております。
赤倉温泉へは、滑っても行けません。(残念ながら、現在も1年中通行止め)
あ~、この深雪滑りたい!でもこの先は…深~い谷なんです!?(ーー;)
です。今シーズンは、完全に”山雪型”。もーっ、雪は、いりません!
このまま春になってほしいけど……ムリか…(^^;
燕温泉共同駐車場付近にて。右奥に燕温泉がちょこっと見えます。
道路のカーブで作られた”クジラ”みたいな雪形は、今年は巨大化しております。
赤倉温泉へは、滑っても行けません。(残念ながら、現在も1年中通行止め)
あ~、この深雪滑りたい!でもこの先は…深~い谷なんです!?(ーー;)
2015年2月15日日曜日
2015年2月12日木曜日
雪の中に消えた「薬師堂」
温泉街の一番奥には「薬師堂」「黄金の湯」へ通じる階段と、「河原の湯」への
道があるんですが、現在は完全に雪山と化しています。
3シーズンぶりに、「薬師堂」が完全に雪に埋もれてしまいました!
早く雪が解けて、こんな景色になってほしいです。
道があるんですが、現在は完全に雪山と化しています。
3シーズンぶりに、「薬師堂」が完全に雪に埋もれてしまいました!
早く雪が解けて、こんな景色になってほしいです。
2015年2月5日木曜日
今年のニュージーランドからのお客さま
今年のニュージーランドからのスキーヤーは、落ち着いたご夫婦ばかりでした。
節分に、恵方巻きを食べて日本の伝統的な豆まきを一緒にしたり、英会話を教えて
もらったり、わたしたちも楽しいひとときを過ごさせていただきました。また来年
ニュージーランドのお客さまに会えるのを楽しみにしています!(^^)
節分に、恵方巻きを食べて日本の伝統的な豆まきを一緒にしたり、英会話を教えて
もらったり、わたしたちも楽しいひとときを過ごさせていただきました。また来年
ニュージーランドのお客さまに会えるのを楽しみにしています!(^^)
2015年2月4日水曜日
今年の節分はインターナショナル
今年は節分に、毎年来られるニュージーランドの方たちがお着きになり、皆で
「鬼は~外!福は~内!」とにぎやかな豆まきになりました!(^^)/
まずは、「恵方巻き」を食べて…
いざ、鬼退治に出陣!
鬼退治終了!可愛い鬼さん、お疲れさまでした。(*^^)v
「鬼は~外!福は~内!」とにぎやかな豆まきになりました!(^^)/
まずは、「恵方巻き」を食べて…
いざ、鬼退治に出陣!
鬼退治終了!可愛い鬼さん、お疲れさまでした。(*^^)v
登録:
投稿 (Atom)