冬季通行止めだった通称”関赤線”(県道396号線)が通れるようになりました。燕温泉から「関見トンネル」を通るルートは依然として不通ですので、燕温泉➡赤倉温泉は、関温泉にあるこのサインを右折してください。
この道を通れば燕温泉から赤倉温泉まで10分くらいで行けちゃいます。でもこんな風に道がくねくねしていますので、運転には十分気をつけてくださいね!(^_-)-☆
新潟県妙高市の燕温泉・ホテル岩戸屋のブログです。
冬季通行止めだった通称”関赤線”(県道396号線)が通れるようになりました。燕温泉から「関見トンネル」を通るルートは依然として不通ですので、燕温泉➡赤倉温泉は、関温泉にあるこのサインを右折してください。
またまた“モリアオガエル”でごめんなさ~い^^; こんなにうじゃうじゃいる“モリアオガエル”初めて見たので…ちょっと気持ち悪いけど、みんなでバブルバスに入ってるみたいで可愛くもあります。こうやって子孫を残すんですね~(^^)
当館渓谷側にあるこの池に、毎年春に卵を産みにやって来る“モリアオガエル”。連休明けすぐに鳴き声を聞いたけれどなかなか見つけることができずにいました。今日ようやく見つけ、1年ぶりに再会できてほんとにうれしいです!毎年ちゃんと来てくれてありがとーって感じ!😂
温泉街にあるこの駐車場におとめください。ここが満車の場合は、宿泊のお客様も下の共同駐車場(公衆トイレから下の日帰りのお客様駐車場)になります。ご不便をおかけしますがご了承くださいませ。(温泉街まで徒歩数分です。)
※日帰りのお客様の温泉街への車の乗り入れはご遠慮ください。