2025年11月2日日曜日

今朝の燕温泉の紅葉

 今年の紅葉は今がピークです。もう2回ほど雪が降った「妙高山」が美しい!「河原の湯」へ行く途中の「妙仙滝」あたりもきれいでした。この先も赤い葉っぱが少なくなっていくかもしれませんが、”秋”はなくなってほしくないです😔








2025年11月1日土曜日

もうこれ以上きれいにならない?

 今年の紅葉は今がピークかも?10年以上前は、10月10日頃、その後、中旬、下旬とピーク時が徐々に遅くなり、今年は11月上旬ということになるのでしょうか?以前は赤が多く、山が燃えるように美しい紅葉でしたが、近年は黄色と茶色ばかり。これも地球温暖化の影響ですね…残念ですが、仕方ありません…😞でも、まだまだきれいですよね!



2025年10月31日金曜日

11月の休館日

 11月は、5日(水)、13日(木)、19日(水)、27日(木)~30日(日)が休館日となります。ご宿泊はできませんが、温泉入浴は可能です。よろしくお願いいたします。

2025年10月19日日曜日

シュウメイギク

当館玄関脇に毎年咲くシュウメイギク。秋を感じさせてくれるきれいな花ですよね~(^^)

2025年10月18日土曜日

客室から見た今朝の紅葉

 渓谷側客室からの今朝の景色です。ようやくほんのちょっと紅葉してきました。週明け頃から急に寒くなる予報なので紅葉も一気に進むと思いますが、一気に雪はやめてもらいたい…(^^;



2025年10月12日日曜日

秋はいつ来るの?

 今朝の気温は18℃!あったかすぎ~(^^; もう10月中旬だというのにまだ9月のような雰囲気です。ほんの一部紅葉していましたが、まだ緑がいっぱい!この先、突然秋になってすぐ冬が来るといういや~なパターンに今年もなりそう…😞





2025年10月11日土曜日

妙高山登山道(湯道)通行止め解除

9月18日より妙高山登山道の一部が通行止めになっておりましたが、このたび工事が終わり通行できるようになりました。

ご不明な点は、妙高市役所観光商工課(0255-74-0021)までお願いします。 

2025年9月29日月曜日

10月の休館日のお知らせ

 10月は、2日(木)、8日(水)、16日(木)、21(火)、30日(木)が休館日となります。温泉入浴は可能ですので、ご希望のお客様はお電話でご確認のうえお越しください。よろしくお願いいたします。

2025年9月28日日曜日

スペインからの元気いっぱい3人娘

 昨夜突然フロントに来て、温泉入浴かな?と思ったら何と泊まりたい!?もう約3週間、千円で買ったテントに寝泊まりしながら日本を旅しているのだとか!?燕の温泉をいっぱい楽しんだ様子のバルセロナからのお嬢さん3人組でした!

2025年9月27日土曜日

妙高山登山道(湯道)一部通行止め詳細

 さらなる注意事項が設置されていました。工事中は絶対に立ち入らないよう、表示されている別ルートで妙高登山をお願いします。

詳しい地図につきましては、こちらをご覧ください。


2025年9月22日月曜日

妙高山登山道(赤倉登山道)【通行止解除】

 こちらのルートは、本日22日【通行止解除】となります。

詳しくは、こちらをご覧ください。

妙高山登山道【一部通行止め】

 燕登山道(湯道)の光明滝付近で、通行に支障のある巨石の撤去工事が18日より行われているため、【一部通行止】になっています。

詳細につきましては、こちらをご覧ください。


2025年9月20日土曜日

9月24日(水)の日帰り温泉入浴時間

 9月24日(水)の10時~16時頃まで、男湯洗い場の床磨き作業のため、男湯日帰り入浴可能時間は16時頃~18時までとなります。お手数ですが、ご確認のうえお越しください。(女湯日帰り入浴可能時間は11時~18時)

2025年9月16日火曜日

9月18日(木)の日帰り温泉入浴時間

9月18日(木)の9時半~16時頃まで、 女性の温泉洗い場の床磨き作業のため、女性の温泉利用時間が16時頃~18時までとなります。お手数ですが、ご確認のうえお越しください。(男性の温泉利用時間は11時~18時)

2025年9月13日土曜日

今朝の「黄金の湯」

 久しぶりに「黄金の湯」まで行って来ました。今にも雨が降りそうでしたが、気温は22℃位で温泉入るには快適な朝でした。気持ち良さそう~(^^)




2025年9月6日土曜日

”モリアオガエル”を狙っています

 久しぶりに渓谷側の”モリアオガエル”の池を見たらオタマジャクシがいっぱいいて、その”モリアオガエル”を狙っているヘビがじーっとしていました。カエルになったら急いで森に帰ってほしいけど、ヘビにとってはごちそうなんでしょうね~(^^;




2025年8月25日月曜日

9月より週1日休館いたします

 休館日は基本毎週木曜日ですが、9月の休館日は…

4日(木)、11日(木)、16日(火)、24日(水)です。ご理解のほどよろしくお願いいたします。休館でも、温泉入浴は可能ですのでお問い合わせください。

2025年8月14日木曜日

テネリフェ島からのお客さま

 テネリフェ島は、大西洋にあるスペイン領カナリア諸島に属する島。日本からは30時間近くかかります!こんなに遠くからこんな妙高市の山奥まで旅行に来てくださるなんて、本当に感激です!😂 とても素敵なファミリーでした(*^^*)

2025年8月8日金曜日

すずし~い!

 というよりさむ~い!今日は玄関で20℃、外は18℃で、長袖が必要なくらいかなり涼しい一日でした。燕温泉らしい気温になり、ホッとしました~(^^)/



2025年8月1日金曜日

燕温泉もこんなに暑い~🥵でもエアコンない~💦

 ついに玄関の温度計で28℃!?過去一暑いかも~😲本当に異常気温です!でもここは標高約1200m、熱帯夜はないと思うので窓を開けて扇風機をつけて寝れば十分眠れますが、エアコンなきゃ絶対ダメ!という方には今年の燕の夏はかなり厳しいかも~(^^; 虫もいっぱいいますよ~(^^;

2025年7月24日木曜日

今年も「登山は最高!」

 ですよね~!こんなに晴れて最高の登山日和!今年も地元の高校生の皆さんが、妙高登山に挑戦しました。今日も暑くなりそうですが、皆さん無事に下山してくださいね~(^^)






2025年7月23日水曜日

ピンク色の燕温泉

 もう夜7時半ごろなのに明る~いと思ったら、こんなにきれいな色の燕温泉になっていました!😄

2025年7月18日金曜日

燕温泉にエアコンはありません

年々上昇している夏の気温。燕の夏は最高気温25℃くらいで扇風機すら必要なかったというのは遠い過去の時代。今日は玄関の温度計で27℃。下界に比べれば10℃くらい低いですが、もはや扇風機は必需品です。どうしてもエアコンがないとダメ!という方には燕の夏はきついかも?虫や蚊もいっぱいいます!😖それでも自然と温泉を満喫した~い!という方は、是非お越しくださいね~(^_-)-☆