今朝は久しぶりに気温が10℃以下になり、寒い朝でした。10月下旬頃は、通常は
山に初雪が降ってもおかしくない時期ですが、今年はかなりの暖かさです。その影
響でしょうか、今年の紅葉は赤色が少なく何となくぼやけた感じがします。でも、
「黄金の湯」、「妙仙滝」、「妙仙橋」、「河原の湯」あたりは十分美しいです!
2019年10月21日月曜日
急に紅葉してきました!
台風の影響で気温が高く、今年は一体いつ紅葉が始まるんだろうと心配していまし
たが、ここ数日で急に色づいてきました。もっと気温が低くなれば、さらにきれい
になってくると思います!(*^^*)(今朝の気温は、まだ10℃以上ありました!)
たが、ここ数日で急に色づいてきました。もっと気温が低くなれば、さらにきれい
になってくると思います!(*^^*)(今朝の気温は、まだ10℃以上ありました!)
2019年10月19日土曜日
「妙高山」登山道について
通常の「燕登山道」は通行できますが、今回の台風19号の影響で「燕新道」は、
大倉沢で登山道が一部崩落していて通行できないと連絡がありました。
「燕登山道」(「黄金の湯の」前を通り、「光明滝」「称明滝」、「天狗堂」「ク
サリ場」そして頂上に通じる道)から登り、同じ道を下るコースは大丈夫です。
詳しい情報は妙高市役所まで。(TEL 0255-72-5111)
大倉沢で登山道が一部崩落していて通行できないと連絡がありました。
「燕登山道」(「黄金の湯の」前を通り、「光明滝」「称明滝」、「天狗堂」「ク
サリ場」そして頂上に通じる道)から登り、同じ道を下るコースは大丈夫です。
詳しい情報は妙高市役所まで。(TEL 0255-72-5111)